ガジェット

【格安ワイヤレスイヤホン】1週間使ってみた感想「価格以上のコスパ!」

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18

「僕もワイヤレスイヤホンが欲しい!!」

 

「AirPods Pro」だと価格が3万円だし高すぎる・・・

そう思いながら、5000円前後で買える良い商品がないかとAmazonで探していたら見つけました!

 

そこで!

本記事では、Amazonの評価(星4.8)やネットでの評判もかなり良かった進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18を1週間使ってみた感想と評価をしていきます!

 

みなさんは、耳からうどんを出す派?タピオカを埋め込む派?

僕は耳にタピオカを埋め込むことにしました!

記事の内容

✔︎MEBUYZ E18と付属品

✔︎MEBUYZ E18の価格と機能

✔︎MEBUYZ E18を使ってみた感想と評価

MEBUYZ E18「いざ開封!!」(同梱内容)

【進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18】

開封した率直な感想は、箱の質感と本体のデザインともに高級感があってなかなか良い感じです!

 

価格が5000円なだけあって、作りが他社製品に比べてチープかと思ったが、全くチープさを感じさせない作りでした。

 

すぎ
すぎ

開封からの出だしはかなり好調

 

それでは次に、梱包内容と本体の詳細を紹介していきます!

梱包内容

【進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18】
梱包内容

✔︎Bluetoothイヤホン本体

✔︎USB充電用ケーブル

✔︎交換用イヤーピース(S,M,L,XL)×2ペア

✔︎取扱説明書(日本語対応)

✔︎Bluetoothのペアリング方法解説書

取扱説明書は英語対応と日本語対応に分かれているので、ガジェット系が苦手な人でもスムーズにスマホとペアリングできます。

 

格安特有のGoogle翻訳に無理やり翻訳させた感は感じませんでした。

 

イヤーピースも4種類のサイズがあり、自分にあったサイズを選ぶことができます。

 

USB充電用ケーブルはややチープさを感じますが、特に断線等の問題もなく使えています。

本体の詳細

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18
本体の詳細

✔︎BluetoothバージョンV5.0

✔︎重量:4.6g(イヤホン片耳のみ)・42g(本体)

✔︎防水等級:IPX5

✔︎充電時間:約1.5時間

✔︎音楽再生時間:約6時間

✔︎待機時間:約100時間

✔︎充電ケース電池容量:420mAh

 

イヤホンの駆動時間は約6時間に加え、ケースからの充電も2〜3回できるので1日をフルで活用してもストレスなく利用できました。

 

本体の重量が42gと非常に軽く、ポケットに入れていても気にはなりませんでした。

MEBUYZ E18の価格と機能

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18 感想

それでは次に、【進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18】の価格と機能について紹介していきます!

 

紹介内容
  • 進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の価格
  • 進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の機能説明

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の価格

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の価格は現在(2019年11月)税込み¥4,999となっています。

 

Amazonでの評価数が672件あり星4.8とかなり高評価でした。

またAmazonでの購入は送料無料となっています。

 

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18

✔︎税込み¥4,999

✔︎Amazon評価⭐️4.8

✔︎Amazonでの購入の場合送料無料

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18機能説明

機能説明

✔︎自動オン/オフ&自動ペアリング

✔︎二台接続

✔︎ワンタッチ操作(15種類)

 

ケースからイヤホンを取り出すだけでスマホと自動接続するため、いちいちイヤホンの電源を入れたりスマホのBluetooth設定を開かなくて済みます。

また、イヤホンをケースに入れると自動でスマホとのペアリングが解除されます。

 

2台接続とは、2台同時に接続可能ということではなく、片耳モードで左右それぞれ1台に接続できるので「2台同時接続」と表記されています。

つまり、別端末同士で接続ができるということではありません。

 

ワンタッチ操作は、以下の画像になります。

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18

MEBUYZ E18を使ってみた感想

【進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18】

ここからは僕が実際に使ってみた素直な感想です!

それでは、「進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の良かったところ・気になったところ」について紹介していきます!

良かったところ

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18 感想mohamed_hassan / Pixabay

 

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18を1週間使ってみて、特に良かったと感じたのは以下の5つでした!

良い点

✔︎軽いランニング程度なら落ちない

✔︎良音質

✔︎片耳接続

✔︎最大6時間駆動&ケース充電2〜3回可能

✔︎自動ペアリング

 

ランニング時にMEBUYZ E18を使ってみましたが、軽いランニング程度ならイヤホンが耳から落ちることはありませんでした。

 

音質に関しては、重低音や高音もかなり聞きやすかったです!

(音質等は有線のアップル純正イヤホンと遜色なかったです)

 

片耳でスマホと接続可能なので、片耳だけ接続してもう片耳で生活音を聞き取ることも可能でした。←意外とこの機能が便利

 

イヤホン自体が最大で6時間連続駆動できるため、

フル充電の状態で朝から夕方までスマホと接続していても充電の余裕がありました。

 

さらに、イヤホンの充電がなくなりかけてもケースで2〜3回充電できるため、

3〜4日間であればイヤホンとケースを充電しなくても持ちそうでした。

 

ケースからイヤホンを取り出すだけで自動的にスマホとペアリングされるため、従来のBluetoothイヤホンのようにいちいちイヤホンの充電を入れる必要がなくなりました。

気になったところ

進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18mohamed_hassan / Pixabay

 

次に、MEBUYZ E18を1週間使ってみて気になったところを紹介していきます。

 

気になったところ

✔︎音依存のゲームには向いていない→音ズレ

✔︎ハードな運動には向いていない

 

1週間使ってみて気になったのは、以上の2点だけでした。

 

まず1つ目の音依存のゲームというのは、FPSや音ゲーなどでは若干の音ズレがあるため、Bluetoothイヤホンでのプレイはあまり向いていませんでした。

 

音ズレは微々たるものではなく、音依存するゲームであれば致命的な音ズレでした。

音ズレで検証したアプリは「PUBG MOBILE」で確認しましたが、敵の足音や銃声が0.2秒程遅れて聞こえてくる感じでした。

 

軽ランニング程度であれば、耳からイヤホンが落ちることはありませんでしたが、短距離ダッシュや激しいジャンプをした時に耳からイヤホンがズレ落ちる感触が多々ありました。

最後に:5000円以上のコスパ!

価格が¥4,999で、5,000以内に収まっていることに加えコスパは価格以上のものでした。

 

特に、音質面では重低音や高音も聞き取りやすく音量を8割ほどにしても音漏れの心配はありませんでした。

 

また、連続駆動時間とケースでの充電を組み合わせれば、最大で約24時間程駆動するため毎日イヤホンを充電する必要もありませんでした。

 

サイズもコンパクトで携帯性にも優れ、非常に使い勝手が良い商品でした!

 

下記リンクから進化版ワイヤレスイヤホンMEBUYZ E18の詳細を閲覧できます。

すぎ
すぎ

格安ワイヤレスイヤホンで十分だね!

 

スマートウォッチ FitFint
格安スマートウォッチ-FitFint-を1週間使ってみた感想【評価・レビュー】 しかし、大手ブランドが売り出しているスマートウォッチだと3〜5万円もして高すぎる。 そう思いながら、500...

以上で本記事を終了とします!最後まで読んでいただきありがとうございます!
本記事は役に立ちましたか?

役に立ったらSNSでシェアお願いします!

Twitter(sugiblog_re)もやっているのでそちらの方のフォローもお願いします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。