『U-NEXT』の31日間無料トライアルを使ってみたいんだけど、ちゃんと登録から解約までできるかな…
本記事では、『U-NEXT』の登録から解約まですべて解説しているので安心してくだい!
- U-NEXTの料金とサービス
- U-NEXTの登録・解除方法
- U-NEXTの登録時の注意点
目次
U-NEXTの料金とサービスについて

今ならなんと『31日間無料トライアル』を体験できます!
そう言われても、まだ『U-NEXT』について全くわからないし…
『U-NEXT』について詳しく解説するので、是非参考にしてみてください!
- U-NEXTの料金とサービス
- 月額プラン1490
- ファミリアカウントでよりお得に
U-NEXTの料金とサービス
基本料金 | 1,990円(税別) |
---|---|
見放題作品数 | 14万本 |
無料トライアル日数 | 31日間無料 |
雑誌 | 70誌以上 |
ポイント付与 | 毎月1,200pt付与(1,200円相当) |
【U-NEXT】の動画見放題サービスの月額料金は「1,990¥(税別)」となっております。
さらに、約14万本の見放題作品に加え、70誌以上の雑誌が読み放題となっています。
確かに、コンテンツは充実しているけど、「1,990¥(税別)」は高くない?
そう思われる方もいると思いますが、さらに毎月1,200pt(1pt=1円)相当のポイントが付与されます。
無料トライアル中は、登録時に600ptが付与されます。
ちなみにこのポイントを使えば、「最新の映画やドラマ」を見ることができます!
このポイントを使えば、毎月新作・準新作がレンタルできちゃいます!
【U-NEXT】での新作・準新作は、劇場公開からまもない最新の作品を配信しているため、映画館でお金を払って視聴するより安くで新作が視聴できるということです!
毎月付与のポイントの消失期限は90日となっています。購入した場合、180日となります。
【レンタル詳細】
- 新作・準新作1つあたり:300〜600pt
- 映画系:2〜8日(期限)
- ドラマ系まとめて:8〜30日(期限)
無料トライアル期間での映像作品は、「見放題作品」のみ視聴可能です!
月額プラン1490
最新作に興味がなくて、見放題作品・雑誌読み放題だけで十分なんだけど…
最新作等に特に興味もなく、見放題作品・雑誌読み放題だけで十分という方は、『月額プラン1490』がおすすめです!
例えば、『TRICK』のような、古い作品のみを視聴したい方におすすめするサービスです

『月額プラン1490』をさらに詳しく知りたい方はこちら。
【月額レンタル1490詳細】
- 月額利用料:1,490¥(税別)
- 1年以内の解約:5,000円(非課税)の違約金
- 見放題作品以外の有料作品は、別途料金が発生
ファミリーアカウントでよりお得に
他のVODサービスだと、『家族と共有』できるサービスがあるよね?
【U-NEXT】には、ファミリーアカウントというものがあります!
ちなみに、無料トライアル期間中でも「ファミリーアカウント機能」を使うことができます
「U-NEXT」の特徴の一つに、『ファミリーアカウント』機能があります。
【ファミリーアカウント詳細】
- 最大4つのアカウントを利用可能(4アカウント同時再生可能)
- 1,200円相当のポイントも共有可能
- LINEで簡単登録
- 子アカウントでは、R18+以上の作品は表示されません
31日間無料トライアル登録の注意事項3点

無料トライアルの登録での注意点は以下の3つです
【無料登録の注意点】
- 無料トライアル期間中は見放題作品のみ視聴可能
- 無料登録でもクレカやスマホ決済の情報を入力する
- 無料トライアル中に解約しないと自動更新される
無料トライアル期間中は見放題作品のみ視聴可能
他のVODサービスを見ていると、多くは無料登録期間でも「全ての作品」が視聴できるケースを見受けられます。
ここで、注意して頂きたいのが、U-NEXTの無料トライアル中は『見放題作品しか視聴できない』ことです。
とはいえ、「U-NEXT」の無料トライアルに申し込んだ時点で、600ptが付与されるので、このptを使えば最新作も見れちゃいます!
無料登録でもクレカやスマホ決済の情報入力をする
U-NEXTの無料トライアルに申し込むためには、クレカやスマホ決済情報を入力する必要があります。
- クレジットカード
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめ支払い
- 楽天ペイ
- Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用時のみ)
- U-NEXTカード
(引用)「U-NEXT支払い方法」
U-NEXTカードって何?
U-NEXTカードというのは、コンビニで買えるプリペイドカードのことだよ!
「U-NEXTカード」を使って、無料トライアルは利用できません
無料トライアル中に解約しないと自動更新される
無料トライアル中に解約しないとどうなっちゃうの?
無料トライアル中に解約しないと「自動更新」されてしまいます!
じゃあ、見たい作品だけ見て無料トライアル中に解約すれば、問題ないってことだね!
【自動更新の注意点】
- トライアル中に解約しないと、1,980円(税抜)が請求される
- 解約した時点で、映像作品は見れなくなる
U-NEXTの登録方法
ここからは、『U-NEXT』の登録方法を解説していきます。
3分もあればサクッと登録できるので、解説と一緒に登録してみましょう!
まずは、下にある『U-NEXT』に登録!のリンクをタップしてください

こちらのページアクセスできたら、「まずは31日間無料トライアル」をタップしてください!

各種お客様情報を入力し、「次へ」をタップしてください。
無料トライアル完了後に、メールアドレスとログインパスワードを使うので、忘れずにメモしておきましょう

決済方法を選択します。
ここでは、あなたが決済したい方法を選択して、各情報を入力してください。
入力ができたら「送信」をタップして、無料トライアルの登録が完了します!
画像の真ん中あたりに、「無料期間の期限」が記載されています!

無料登録が完了したら、次にブラウザもしくはアプリで、「U-NEXT」のログイン画面にアクセスしまよう。

ログインが完了したら、左上の三本線をタップして、右上に「600pt」が付与されていたら、ログイン完了です!
U-NEXTの解約方法
それでは、次に『U-NEXTの解約方法』を解説していきます!
まだ、無料トライアルにお申し込みできていない方は、以下のリンクから登録ができます!
Amazon.co.jpから登録した人の解約方法はこちら。

「U-NEXT」のホーム画面左上にある、三本線をタップしてメニューバーが表示されたら、「設定・サポート」をタップします。

ここからはPCのブラウザの画像を使って解説しますが、スマホでも同様の方法で解約ができます。
設定・サポートをタップしたら、次に「契約内容の確認・変更」をタップします。

月額プランにある、「解約はこちら」をタップします。

赤文字で残りの「無料トライアル期間」が表示されます。
解約前のご案内を確認したら、「次へ」をタップします。

解約前のアンケートに回答したら、解約時の注意事項を確認し「同意する」を選択します。
選択できたら、「解約する」をタップします。

最後に契約内容の確認・変更から、月額サービスの欄に「現在ご利用中のサービスはありません。」と表示されていれば『解約完了』です!
ポイントは失効日まで有効です。
お疲れ様でした!以上が「U-NEXTの登録・解約方法」でした!
U-NEXTの登録と解約方法を解説まとめ

本記事では「U-NEXTの登録・解約方法」を紹介しました。
登録から解約まで、5分足らずで完了できるため、みなさんが見たいアニメ・ドラマ・映画などを無料トライアルを使い、賢くVODサービスをご利用することをお勧めします。
「U-NEXT」でそのような作品が見れるのか別記事で投稿しているので、是非一読の方お願いします!

本記事は役に立ちましたか?
役に立ったらSNSでシェアお願いします!
Twitter(@sugiblog_re)もやっているのでそちらの方のフォローもお願いします!