大学生 大学生のインターンシップで行うグループワーク・ディスカッションについて解説 2019年10月24日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 近年ますます就職活動の早期化が進んでおり、多くの学生が早い段階からインターンシップや会社説明会に足を運んでいますよね。 インターンでは …
大学生 【大学生必見】カバン・リュックを選ぶときの4条件とおすすめカバン・リュックまとめ 2019年8月5日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 大学生って、どんなカバン・リュックを選べばいいのかわかりませんよね。 例えば、こんなシーンはありませんか? 「う …
大学生 大学生活を充実させるおすすめアプリ17選【2021年最新版】 2019年7月26日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 大学生のみなさんのスマホにはどんなアプリが入っていますか? もしかして、ゲームやSNSばかりだったりしませんか...? …
大学生 【文系大学生必見】ゼミの主な活動内容について解説 2019年7月16日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 大学生や高校生のみなさんは、「ゼミナール(ゼミ)」と聞いて何を思い浮かべますか? 「ワイワイしていて楽しそう」 「専 …
大学生 【テスト直前の大学生必見】テストを合格して単位を取得する方法を解説 2019年7月15日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 一般的な大学生は、溜まりに溜まった大量のノートやレジュメ・教科書の内容を覚え、単位取得を目指して一度しかない試験に臨みます。 …
大学生 【隙間時間×10分勉強法】勉強をする時間がなければ見つければいい 2019年7月14日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 学生の多くは毎日、部活動に励んだり、学費を賄うためや遊ぶためにアルバイトをします。 そして、気がついたら「勉強をする時間がない …
大学生 大学生必見!再履修をすると「強くてニューゲーム状態」になります 2019年7月10日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 大学生の約3割弱が一度は単位を落としたことがあると言われています。 本記事の筆者でもある、僕も一度だけ単位を落としたことがあり …
大学生 【大学生活】補講を受けるメリット・デメリットを解説 2019年7月8日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ おやおや、〇〇論の講義が休講になってしまいました。 多くの学生はこの「休講」という2文字を聞いて自然と …
大学生 【大学生必見】ゼミ・研究室の飲み会に参加した方がいい理由を解説 2019年7月2日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ ほとんどの大学では、大学三年次もしくは早いと二年次に「ゼミ・研究室」というものに所属します。 ちなみにですが、みなさんはゼミ・ …
大学生 大学の空きコマを有効活用の仕方まとめ【おすすめの過ごし方5選】 2019年6月19日 sugizo9 新卒1年目の趣味ブログ 大学生のみなさんは「空きコマの時間」をどのように過ごしていますか? 例えば、1限だけ受講して次の講義が4限ともなると、間に4時 …